道路(路面)の表示「とまれ」の「と」が平仮名から漢字に変わった理由
クイズ雑学王より。
道路の路面にある表示に「止まれ」って言うのがあるけど、むかしは「とまれ」っていうふうに全部ひらがなだったんだよね。
で、これがどうして漢字で「止まれ」になったのかという問題が出ていた。
答えは「最初の一文字で認識できるから」
ドライバーは路面の文字を頭の方から読んでいるって言うのがあってひらがなで「とまれ」だと意味を理解するのに全部読まなきゃいけない。
これに対して漢字で「止まれ」と書いてあれば最初の一文字で意味を理解できる。
時期としてはだいたい平成10年頃から徐々に変わってきているんだそうな。
いちおうアンケートもとっていたらしい。
ちなみに昔はひらがな、カタカナ、漢字のどれでもよかったとのこと。
だから「とまれ」「トマレ」「止まれ」の三種類を見ることが出来たんだねぇ。
--
Shin-Shin53の日記(Hatena Diary)
車の中見(自動車のエンブレム写真を掲載している管理人のページです)
--