2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

災害用伝言ダイヤルの体験

防災週間に試せるって言うのは知っていたけど、他にも試せる日が結構あるって事を初めて知った。 一度くらい実際に使ってみていざというときに備えてみるのがいいのかもしれない。 ちなみに体験できるのは以下の日。 ・ 毎月1日 00:00~24:00 ・ 正月三が日 …

パーゴラ

テレビのDIY番組で出てきたんだけど、このパーゴラという言葉は初めて耳にしたなぁ。 いつもは藤棚、あるいは藤棚みたいなやつって言っていたんだけどね。 とりあえず人に説明するときに便利な言葉って事で覚えておこうかな? ただ、この言葉一般的に通じ…

エビの心臓は頭部にある

とあるメルマガに雑学として載っていたんで一応確認しようと検索してみたら今まで知らなかった雑学のページを見つけて思わず読みふけってしまった。 -- らばQ : 心臓が頭にある生き物は?─世界の21のトリビア -- -- 車の中見(自動車のエンブレムの写真を掲…

オムライスにゼロカロリー

テレビを見ていたらエビフライでお皿に書道という物を紹介していたんだけど、その前フリとしてオムライスにケチャップで字を書くことをやっていた。 で、いろいろ書いてあるんだけど、ふつうに名前や、一文字書いてある物の中に「ゼロカロリー」とケチャップ…

”メモ”は略語

ジャポニカロゴスを見ていたらやっていたんだけど、びっくり。 ”メモ”って言うのは”メモランダム”の略なんだそうな。 普段使っている言葉が実は略語って言うパターンは他にも結構あったりするのかな? - 車の中見(自動車のエンブレムの写真を掲載している趣…

最近の自動車のありようについて

ふとファンカーゴについて調べようと思ってトヨタのサイトに行ってみたんだけど、リストから名前が消えていた。 検索してみるともう販売をしていなくて、それと入れ替わるようにラクティスが登場しているみたい。 ただラクティスがファンカーゴの後継車種と…

火男と書いて「ひょっとこ」と読む

雑学番組からの知識。 広辞苑を引いてみると火を竹筒で吹く「火男(ひおとこ)」から来ているというようなことが書いてあった。 うーん、こういうのって知らないと読めないねぇ。 -- 車の中見(自動車のエンブレムの写真を掲載している趣味のサイトです。) …

車に炭素繊維

モーターショーの紹介をしているテレビで見たんだけど、トヨタの出している車の中に炭素繊維を使った物があった。 けどこれって廃車にするときのリサイクルはどうなるんだろう? 船のFRPは処理の方法とか問題になっているけど、車のように数が多い商品に…

英語の”アスリートフット”を日本語で言うと”水虫”

アスリートは大量の汗をかいて水虫になりやすいところからそういうらしい。 知らないとなんだか健康的な印象がある言葉だけど、水虫なんだねぇ。 -- 車の中見(自動車のエンブレムの写真を掲載している趣味のサイトです。) --

DIYの秋

気候が安定していてペンキ塗り等DIYをするにもいい季節。 で、DIYの番組を見ていたところアルミ用塗料というものがあるんだそうな。 これは下地が不要な塗料ということで、プライマーで下地すればアルミ用の塗料でなくてもOKって事みたい。 ハケにも…

コーヒー豆の別名

「チェリー」という別名があるそうな。 熟したときに赤くなってサクランボのように見えるところから来ているとのこと。 コーヒー豆というと黒とか茶色のイメージがあるけど、よく考えてみればあれは煎った後の色なんだねぇ。 -- 車の中見(自動車のエンブレ…

甲子園でスキージャンプ

雑学番組からのネタだけど、戦前に一度だけ甲子園でスキージャンプが行われているんだそうな。 よくもまあそれだけ大量の雪を運んだものだと感心してしまった。 それにしてもどうして甲子園でスキージャンプをやることになったんだろう? 他に適当な場所がな…

昭和42年当時、リカちゃんのプロフィール

父親が行方不明という設定になっていた。 こういう設定になっていたのは知っていたけど、どうしてそういう設定だったのかは知らなかった。 当時流行っていた少女漫画の影響から影のある設定が人気が出ると判断されたんだそうな。 ソースはテレビの雑学番組 -…

サッカーにある第三のカード

レッドカードは退場、イエローカードは警告。 この二つはサッカーに疎い自分でも知っていたけど、グリーンカードって言う物があるのは知らなかった。 グリーンカードはフェアプレーに対して出されるもので2004年から12歳以下の試合で使用されているん…

ティッシュの始まり

ガスマスクのフィルターが原型なんだそうな。 ちなみにフランス語の「布」が語源になっているらしい。 -- 車の中見(自動車のエンブレムの写真を掲載している趣味のサイトです。) --

政府系ファンド

最近、耳にすることが増えてきた政府系ファンドって何かと思っていたところテレビ(モーニングサテライト)で解説していた。 それによると「国の運用代行機関」ということらしい。 つまり国が持っている資産を運用しているところってことかな? で、国がやっ…

マスクメロンのマスクって

ジャポニカロゴスを見ていた時のこと。 メロンという答えを出すためのヒント群の中に ・マスク ・ハネジュー って出てきていたから、「へー、マスクメロンって種類の名前だったんだー」って、感心していたんだけど、念のためネットで検索してみた。 それによ…

ケータイ小説というくくりについて

いわゆるケータイ小説を今まである一般的な小説と比較しているのを時々テレビで見るけど、全く新しいものとして認識してしまってもいいんじゃないのかな? で、この比較している人たちを見ていると、なんとなく明治初期の言文一致運動を思い出した。 まあ、…

虞犯少年

ニュースで初めて聞いた言葉だったから最初意味が分からなかった。 で、検索してみて、こんな言葉があるんだと知ったわけですよ。 ふつうにニュースで出てきた言葉だけど、これって知ってて当たり前の言葉なのかと疑問に思ったり。 ところでこの 「虞犯少年…

CO2排出権取引の小口化

今まで排出権取引といえば大企業にだけ関係するような話だと思っていたけど、ここのところ中小企業にも関係するようになってきたらしい。 そのための手法の一つが小口化。 こうすることによってあまり大きな資金の動かせないところでも排出権を取引できるよ…

W55Tの薄さ

尻ポケットに入れておくと割れたりしそうな薄さ。 強度はどんな感じなんだろう? まあ、そう簡単に壊れたらまずいだろうし、それなりの強度は確保してあるんだろうけど、実際のところどのくらいまでの力に耐えられるのかな? - 車の中見(自動車のエンブレム…

ルミオンはスパシオの後継車種?

ふと気がつくとトヨタのサイトにある車種一覧からスパシオが消えていた。 そういえば両方ともカローラの名前が付いているし、排気量も似たような感じだなぁ。 こうやって後継車種が出るときに新しく名前が付くと覚えるのが大変。 -- 車の中見(自動車のエン…

帽子屋さんとペン先

マジックのペン先って言うのは専門のペン先を作る業者があるってWBSでやってた。 で、このペン先屋さんはもともと帽子屋さんだったところが始めたんだそうな。 帽子を作る際のフェルトを加工する技術っていうのが共通の部分だからできたらしいけど、この…

”ヲ”の書き順

テレビでやっていたんだけど、横棒二本を先に書くんだねぇ。 今までずっと”ヲ”を書くときは一番上の横棒を書いて、カタカナの”ノ”、それから下の横棒って言う順番。 けど、この書き順って学校で習ったっけ? 忘れているだけで、習ったのかなぁ? - 車の中見…

プレッシャー対策

口をすぼめてなるべく長く息を吐くと効果的なんだそうな。 そういえばスポーツ選手、たとえば野球のピッチャーがここぞと言うときに息を吐いているなぁ。 結構役に立ちそうな知識だから、覚え書きをかねてここにメモ。 -- 車の中見(自動車のエンブレムの写…

酔っぱらいはじゃんけんでグーを出す

ガッツポーズについてテレビでやっていたんだけど、無意識に力を入れたり気合いを入れたりするときには自然とグーになるらしい。 だからスポーツなんかだとガッツポーズが出る。 さらにガッツポーズにはいいイメージを固定するような効果もあって、いい結果…

アメリカ大統領のペン

アメリカの大統領が公式な場でサインをするときにペンを何度も取り替えているらしい。 テレビでサインをするところは何度か見ているけどペンを取り替えていることには全く気づかなかったなぁ。 で、ペンを取り替える理由だけど、使ったペンを記念品として残…

カローラルミオン

最初に見た瞬間「おお、bBみたいだ」と、思ってしまった。 でもよく見てみると排気量と車両の大きさが一回り大きいのね。 ミニバンまではいらないけれど、bBではちょっと小さいって思っていた人にはちょうどいいのかもしれない。 個人的にはこのカクカク…

サツマイモとおなら

今日の覚え書き。 サツマイモを食べてでるおならはくさくない。 サツマイモの食物繊維を分解するときにはメタンガスがほとんどないから。 で、メタンガスが多く出るのはタンパク質を分解したとき。 -- 車の中見(自動車のエンブレムの写真を掲載している趣味…

烏の字が鳥よりも一画少ない理由

雑学番組からの覚え書き。 烏の字が鳥よりも一画少ない理由 ・この少ない一画は目を表している。 ・体が黒く目が目立たないところから来ているらしい。 - 車の中見(自動車のエンブレムの写真を掲載している趣味のサイトです。) -