2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

難読漢字「肉刺(マメ)」「虚々(ウカウカ)」「泥鰌(ドジョウ)」

クイズ雑学王より、難読漢字 「肉刺(マメ)」 「虚々(ウカウカ)」 「泥鰌(ドジョウ)」 -- [http://d.hatena.ne.jp/Shin-Shin53/ Shin-Shin53の日記](Hatena Diary) [http://plaza.rakuten.co.jp/shinshin53/ しんしんのお店・店長ブログ] 楽天ブログ …

走るとお腹が痛くなる原因は「ガス」

解体新ショー(NHK)より。 走ると腸が上下に揺すられる。 この上下動は最大4センチにもなるそうな。 それで腸は蠕動運動を止めてしまう。 こうなると腸の中に散らばっていたガスが腸(大腸)の曲がり角あたりにたまってくる。 この状態が続くと腸の角は…

シロクマは地黒

ためしてガッテン(NHK)より。 ホッキョクグマ(シロクマ)の地肌は何色?って問題が出ていた。 ちょっと意表を突かれた質問だったからうまく考えることが出来なかったけど答えは「黒色」 顔の周りは毛が薄くて、ちょっと黒っぽく見えているのが皮膚の色…

銀行は「預金」、郵便局は「貯金」では「ゆうちょ銀行」では?

銀行にお金を預けることを「預金」 郵便局に預けるときには「貯金」 こんなふうに覚えていたけど、郵政民営化で、ゆうちょ銀行になるとどっちになるのかとふと疑問に思ってちょっと検索してみた。 そしたら、そのものズバリ解説しているページがあった。 そ…

和製英語いろいろ

Qさま!!より。 知らなかった和製英語が結構あったのでちょっとメモ。 ノースリーブ (スリーブレス) ベスト10 (トップ10) フライドポテト (フレンチフライ) バイク (モーターサイクル) ノートパソコン (ラップトップコンピューター) エステ …

難読漢字「露(あらわ)」「瘋(ずつう)」

Qさま!!より。 読めなかった漢字メモ。 「露(あらわ)」 「瘋(ずつう)」 - しんしんのお店・店長ブログ 楽天ブログ 車の中見(自動車のエンブレム写真を掲載している管理人のページです) -

沖縄では児童の多くが2B鉛筆を使っている

クイズ雑学王より。 東京に比べて沖縄では2B鉛筆を使う割合が5倍なんだそうな。 この理由は湿度。 湿度の高い沖縄では紙も湿気を含んでしまうから摩擦力が落ちて鉛筆で書きにくくなるとのこと。 だから東京でHB鉛筆を使ったときの字の濃さを沖縄でだそ…

お湯は水より早く凍る

ためしてガッテン(NHK)より。 氷についてやっていたんだけど、そのなかで「お湯は水よりも早く凍る」と言っていた。 なんだか不思議な話だけど、どうしてそうなるのかはまだはっきりとした理由が分かっていないとか。 で、お湯を冷凍庫に入れて大丈夫か…

理科室の机が黒い理由は薬品をこぼしても見つけやすいから

クイズ雑学王より。 理科室にある机って黒い色の天板が使われているけど、これは透明な薬品や白い粉末をこぼしたときに見やすいようになっているとのこと。 あと、試験管等に入った薬品を見やすくするのにも役に立っているとか。 -- Shin-Shin53の日記(Hate…

紅白帽は男子用・女子用がある。

クイズ雑学王より。 学校の体育なんかで使う紅白帽。 これって男子用と女子用があるんだそうな。 何が違うのかというと帽子の深さ。 一般的に女子の方が髪が長い為、その髪を納める分を考慮して深く作ってある、とのこと。 - しんしんのお店・店長ブログ 楽…

難読漢字「石塊(イシコロ)」「陸でなし(ろくでなし)」「辣韮(ラッキョウ)」

クイズ雑学王より。 読めなかった漢字群のメモ。 「石塊(イシコロ)」 「陸でなし(ろくでなし)」 「辣韮(ラッキョウ)」 -- Shin-Shin53の日記(Hatena Diary) しんしんのお店・店長ブログ 楽天ブログ 車の中見(自動車のエンブレム写真を掲載している…

難読漢字「巴哈(バッハ)」「含羞む(ハニカム)」「鯣(スルメ)」

クイズ雑学王より。 読めなかった漢字群のメモ。 「巴哈(バッハ)」 「含羞む(ハニカム)」 「鯣(スルメ)」 - しんしんのお店・店長ブログ 楽天ブログ 車の中見(自動車のエンブレム写真を掲載している管理人のページです) -

青春18きっぷに年齢制限がない

青春18きっぷって「青春」とか「18」などと入っているからてっきり年齢制限があるものだと思っていたら、年齢どころか大人と子供の区別もしないそうな。 最近では青春18っきっぷを特集している本も沢山出ているらしいし、いろいろな人が便利に使ってい…

難読漢字「擂粉木(スリコギ)」「鹿尾菜(ヒジキ)」「黙加(メッカ

クイズ雑学王より。 「擂粉木(スリコギ)」 「鹿尾菜(ヒジキ)」 「黙加(メッカ)」 擂り粉木と鹿尾菜は読めるようにしておきたいところ。 - しんしんのお店・店長ブログ 楽天ブログ 車の中見(自動車のエンブレム写真を掲載している管理人のページです)…

難読漢字「柵(シガラミ)」「濫りに(みだりに)」「仮漆(ニス)」

クイズ雑学王より。 読めなかった漢字群。 「柵(シガラミ)」 「濫りに(みだりに)」 「仮漆(ニス)」 -- Shin-Shin53の日記(Hatena Diary) しんしんのお店・店長ブログ 楽天ブログ 車の中見(自動車のエンブレム写真を掲載している管理人のページです)…

難読漢字「喋々(ベラベラ)」「羅甸語(ラテンゴ)」「沙蚕(ゴカイ

クイズ雑学王より。 読めなかったのは以下の漢字 「喋々(ベラベラ)」 「羅甸語(ラテンゴ)」 「沙蚕(ゴカイ)」 「喋々」は(チョウチョウ)と入力しても変換できたからちょっとびっくり。 「沙蚕」は答えを見た後に、そういえば見たことあるなぁ、と思…

読めなかった言葉「確い(かたい)」「託ける(かこつける)」

Qさま!!より。 読めなかった漢字メモ。 「確い」(かたい) 「託ける」(かこつける) -- Shin-Shin53の日記(Hatena Diary) しんしんのお店・店長ブログ 楽天ブログ 車の中見(自動車のエンブレム写真を掲載している管理人のページです) --

Oasis in the desert(砂漠の中のオアシス)ってなに?

Qさま!!より。 Oasis in the desert(砂漠の中のオアシス)っていうのは日本語では「起死回生」となるんだそうな。 言い回しの問題だから知らないとわかんないなぁ。 - しんしんのお店・店長ブログ 楽天ブログ 車の中見(自動車のエンブレム写真を掲載し…

「い」で始まる漢字「幼気」「洋墨」「経緯」

Qさま!!より。 読めなかった「い」で始まる漢字 「幼気」(いたいけ) 「洋墨」(インク) 「経緯」(いきさつ) -- Shin-Shin53の日記(Hatena Diary) しんしんのお店・店長ブログ 楽天ブログ 車の中見(自動車のエンブレム写真を掲載している管理人の…

サミットの円卓中央にある小型カメラは通訳の為

クイズ雑学王より。 サミットで使われる円卓中央には小型カメラが設置してあるけど、これは何の為にあるのかという問題。 答え。 「同時通訳の人が表情を見る為」 円滑な話し合いを妨げないように同時通訳者の同席は出来ないから、隣にあるブースで同時通訳…

クラウチングスタートの考案の切っ掛けとなった動物は「カンガルー」

クイズ雑学王より。 クラウチングスタートの考案の切っ掛けとなった動物は「カンガルー」なんだそうな。 って、ちょっと検索してみたけど、日本語のページではあまり良さそうなソースが見つからなかった。 そのかわり気が付いたのは「クラウチングスタート」…

風鈴は元々何の目的で作られた?

クイズ雑学王より。 問題は 「風鈴は元々何の目的でつくられた?」 答え 「占い」 古代中国で物事の吉凶を占うのに風鈴(占風鐸)が使われていたんだって。 あるいは魔よけとか。 これが日本に伝わって時代を経る内に音で涼を取るものになっていった、と。 −…

そばをざるに盛りつける元々の理由

クイズ雑学王より。 江戸時代のそばはそば粉100%でとても切れやすいから、茹でたりすればバラバラになってしまう。 そこでせいろで蒸して作っていた。 このせいろのざるに乗せている状態が現在まで続いているとのこと。 -- お蕎麦屋さんに聞けない素朴…

ラジオ体操の元になった体操を作ったのは?

クイズ雑学王より。 ラジオ体操って言うのはアメリカの生命保険会社がやっていた健康増進を目的とした広告放送での体操が元になっているんだそうな。 −− ラジオ体操 - Wikipedia −− - しんしんのお店・店長ブログ 楽天ブログ 車の中見(自動車のエンブレム写…

甲子園の土の色・夏の土を春よりも黒くする理由とは?

クイズ雑学王より。 甲子園の土の色ってちゃんと調整して作ってあるんだそうな。 で、問題は 「夏の土の色を春よりも黒くする理由」 答えは 「日光の反射を防ぎプレーをしやすくする為」 うーむ、そもそも春と夏で土の色が違うことを知らなかったからちょっ…

フローズンカクテルにストローが2本付いている理由

クイズ雑学王より。 フローズンカクテルにはストローが2本付いているけど、それはどうしてかという問題。 答えは 「片方のストローに氷が詰まってももう一方でカバーできるように」 って、この2本のストローって2本まとめて使うものだったんだねぇ。 - し…

競泳で自由形のみに許されている行為とは?

クイズ雑学王より。 競泳で自由形だけ許されている行為は 「プールの床に立つこと」 ただし、歩いたり床を蹴ったりすると違反。 -- 自由形 - Wikipedia -- -- Shin-Shin53の日記(Hatena Diary) しんしんのお店・店長ブログ 楽天ブログ 車の中見(自動…

ラジオ体操第2は第1に遅れること1年後にスタート

クイズ雑学王より。 ラジオ体操第1は誰でも出来るように割と軽めの運動になっている。 ただそれでは物足りないという壮年などからの要望で第2が出来たとの事。 だから第2は第1よりも運動負荷が大きくなるようになっているらしい。 −− ラジオ体操 - Wikip…

甘酒は夏の季語

クイズ雑学王より。 甘酒といえば冬のイメージだったんだけど実は夏の季語なんだそうな。 これは江戸時代に夏、栄養ドリンクとして飲まれていたところから来ているとのこと。 -- 甘酒 - Wikipedia -- -- Shin-Shin53の日記(Hatena Diary) しんしんのお…

「捨て印」って怖いんだねぇ

今までよく分からずに言われるがまま捨て印を押していたことがあったけど、これってけっこう注意が必要なものだったんだね。 簡単に言うと捨て印っというのは 「後で訂正したものを事前に認めておく」 ってこと。 印鑑屋さんの解説にも −− 実はこの「捨て印…